美麗の甘党&野菜党レシピ

美麗の甘党&野菜党レシピ〜グルテンフリー、砂糖フリーのレシピ集~

甘いお菓子が大好きな皆様へ。

こちらでは、安日院長が推奨するグルテンフリー、砂糖フリーの生活を楽しんで頂けるような、美味しくて簡単なお菓子や料理の作り方をご紹介していきます。
食生活全てを無理して変えるのではなく、少しでも身体に良いものを選んで健康で充実した生活を送って頂けますように。

主な小麦粉の代用は米粉、大豆粉、アーモンド粉、
砂糖の代用はココナッツシュガー、メイプルシュガー、メイプルシロップ、甘酒などになります。
お料理の際もぜひ活用して下さい♪

オクラの出汁浸し

野菜料理
サムネイル画像

夏の副菜にぴったり、冷蔵庫で2〜3日保存可能な、お出汁しみしみのレシピです。

オクラのネバネバの主成分は、水溶性食物繊維のペクチンです。
オクラ100gあたり1.4g含まれており。これは一般的にペクチンが多いといわれるりんごの約3倍となります。
ペクチンには、腸内の善玉菌をづ増やして腸内環境を整える働きがある他、血中コレステロールの吸収や血糖値の上昇を抑える働きも期待できます。



《材料》※2人分
オクラ      8〜10本
お湯       100cc
和風顆粒出汁   4〜5g
塩        適量





《作り方》
1、オクラのガクの硬い部分は切り落としてまな板で板ずりします。
  板ずり=まな板上でオクラに塩をまぶしてで手で転がしてうぶ毛を取り除きます。
01

 2、 沸騰したお湯に入れて2分ほど茹で、冷水にとって食べやすい大きさに斜め切りにします。
02

3、和風出汁をお湯に溶かし、塩を少々加えて、オクラをつけ込みます。冷めたら冷蔵庫で冷やして完成です。
03