鯉のぼりクッキー
焼き菓子
SNSなどで見かける鯉のぼりクッキーを米粉で作りました。
色付けは安全な抹茶、紫芋パウダーを使用。
手作りお菓子の色味に使える野菜パウダー、果物パウダーは製菓材料店で購入出来ます。
ほうれん草、かぼちゃ、にんじん、いちごなど、種類も豊富です。
製菓、製パンの他、ドリンクにしたりヨーグルトなどにかけるなど栄養補給にもよいので、余っても無駄にはならず、おススメです。
《材料》※2人分
米粉 80g +少々
片栗粉 40g
甜菜糖等 30g
卵 1個
米油 20g
豆乳 10ml〜(生地の固さによって調節)
抹茶 適量
紫芋パウダー 適量
《作り方》
1、 米粉80g、片栗粉、甜菜糖、溶き卵、米油、豆乳を混ぜて、ある程度混ざってきたら手で捏ねてまとめます。豆乳は最後に少しづつ加えて生地の固さを調節して下さい。
2、 生地を三等分にし、それぞれに抹茶パウダー、紫芋パウダー、米粉少々を加えてよく捏ねます。それぞれを薄く伸ばして四角くカットし、鯉のぼりの形にカットします。丸いもの(写真ではタルトの重石を使っています)で目を付けて、竹串の尖っていない方でウロコの模様をつくります。
3、 170度に予熱したオーブンで20〜25分ほど焼いて完成です。